- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
- 1998年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年
- 2003年
- 2002年
- 2001年
- 2000年
- 1999年
- 1998年
2022年
-
- 2022.06.23 経営・財務
- 譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
-
- 2022.06.07 研究開発
- 第Ⅲ相CheckMate -9LA試験の3年間のデータが、転移性非小細胞肺がん患者において化学療法2サイクルを追加したオプジーボとヤーボイの併用療法による長期の持続的な生存アウトカムを示す
-
- 2022.06.07 研究開発
- 第Ⅲ相CheckMate -227試験の5年間のデータが、転移性非小細胞肺がん患者のファーストライン治療においてオプジーボとヤーボイの併用療法による長期の持続的な生存アウトカムを示す
-
- 2022.05.30 研究開発
- 米国食品医薬品局が、切除不能な進行または転移性食道扁平上皮がんのファーストライン治療薬として、オプジーボ®による2種類のレジメンを承認
-
- 2022.05.26 研究開発
- オプジーボとヤーボイの併用療法およびオプジーボと化学療法の併用療法、根治切除不能な進行・再発の食道がんを対象とした併用療法に係る国内製造販売承認事項一部変更承認を取得
-
- 2022.05.19 研究開発
- ブリストル マイヤーズ スクイブ、切除不能または転移性尿路上皮がん患者のファーストライン治療薬として、オプジーボとヤーボイの併用療法を評価したCheckMate -901試験の最新情報を発表
-
- 2022.05.18 研究開発
- OPDIVO®点滴静注、台湾においてカボザンチニブとの併用による未治療の進行腎細胞がんに対する効能又は効果の追加承認を取得
-
- 2022.05.11 経営・財務
- 2022年3月期 決算短信を株主・投資家の皆さまへのサイトに掲載しました。
-
- 2022.05.11 経営・財務
- 個別業績の前期実績との差異に関するお知らせ
-
- 2022.05.11 企業
- 定款一部変更に関するお知らせ
-
- 2022.05.11 企業
- 取締役の報酬制度改定に関するお知らせ
-
- 2022.04.28 経営・財務
- 自己株式の消却完了に関するお知らせ
-
- 2022.04.25 研究開発
- オプジーボと化学療法の併用療法、切除可能な非小細胞肺がんの術前補助療法に対する効能又は効果に係る国内製造販売承認事項一部変更承認申請
-
- 2022.04.19 ライセンス
- 仏国Domain Therapeutics社およびカナダMontréal大学とGPCRを標的とした創薬提携契約を締結
-
- 2022.04.13 研究開発
- FDAはMDS(骨髄異形成症候群)およびAML(急性骨髄性白血病)を対象としたmagrolimab試験の部分的な実施保留を解除
-
- 2022.04.12 研究開発
- OPDIVO®点滴静注、台湾において尿路上皮がんにおける術後補助療法に対する効能又は効果の追加承認を取得
-
- 2022.04.06 研究開発
- ブリストルマイヤーズスクイブ、欧州委員会より、PD-L1発現レベルが1%以上の切除不能な進行、再発または転移性食道扁平上皮がん患者のファーストライン治療薬としてオプジーボとヤーボイの併用療法の承認を取得
-
- 2022.04.06 研究開発
- ブリストルマイヤーズスクイブ、欧州委員会より、PD-L1発現レベルが1%以上の切除不能な進行、再発または転移性食道扁平上皮がん患者のファーストライン治療薬としてオプジーボと化学療法の併用療法の承認を取得
-
- 2022.04.06 研究開発
- ブリストル マイヤーズ スクイブ、欧州委員会より、PD-L1発現レベルが1%以上の根治切除後の高リスク筋層浸潤性尿路上皮がん患者の術後補助療法として、オプジーボの承認を取得
-
- 2022.04.06 企業
- 取締役および執行役員人事に関するお知らせ
-
- 2022.04.06 経営・財務
- 自己株式の消却に関する一部変更のお知らせ
-
- 2022.04.01 企業
- 小野薬品ユーディ株式会社の設立に関するお知らせ
-
- 2022.04.01 企業
- 免疫チェックポイント阻害薬で治療を受けている患者さん向け 副作用管理支援ツール「ふくサポ®」の提供を開始
-
- 2022.03.31 ライセンス
- スイスNumab社と開発・ライセンス契約を締結
-
- 2022.03.30 ライセンス
- 仏国Iktos社との創薬提携契約の締結に関するお知らせ
-
- 2022.03.30 研究開発
- 欧州医薬品庁が、切除可能な非小細胞肺がんの術前補助療法として、ブリストルマイヤーズスクイブによるオプジーボと化学療法の併用療法の申請を受理
-
- 2022.03.28 研究開発
- オプジーボ®(一般名:ニボルマブ)点滴静注、尿路上皮癌における術後補助療法に対する効能又は効果の追加に係る国内製造販売承認事項一部変更承認を取得
-
- 2022.03.22 研究開発
- 米国食品医薬品局が、切除不能または転移性悪性黒色腫患者の治療薬として、最初の抗LAG-3抗体を含む併用療法であるOpdualag™(ニボルマブとRelatlimabの固定用量配合剤)を承認
-
- 2022.03.18 企業
- 研究拠点の再編に関するお知らせ
-
- 2022.03.15 サステナビリティ
- ウクライナとその周辺地域における人道的支援について
-
- 2022.03.14 企業
- 機能性表示食品 睡眠サプリメント「REMWELL(レムウェル)」新発売のお知らせ
-
- 2022.03.07 研究開発
- 米国食品医薬品局が、切除可能な非小細胞肺がんの特定の成人患者の術前補助療法として、化学療法との併用療法によるオプジーボ®を承認
-
- 2022.03.01 研究開発
- 米国食品医薬品局が、切除可能な非小細胞肺がんの術前補助療法として、ブリストル マイヤーズ スクイブによるオプジーボと化学療法の併用療法の申請を優先審査の対象として受理
-
- 2022.02.28 企業
- アストラゼネカ株式会社に対する特許侵害訴訟の提起について
-
- 2022.02.28 研究開発
- ブリストル マイヤーズ スクイブ、PD-L1発現レベルが1%以上の切除不能な進行、再発または転移性食道扁平上皮がん患者のファーストライン治療薬としてオプジーボとヤーボイの併用療法の承認を推奨するCHMPの肯定的な見解を受ける
-
- 2022.02.28 研究開発
- ブリストル マイヤーズ スクイブ、PD-L1発現レベルが1%以上の切除不能な進行、再発または転移性食道扁平上皮がん患者のファーストライン治療薬としてオプジーボと化学療法の併用療法に対するCHMPの肯定的な見解を受ける
-
- 2022.02.28 研究開発
- ブリストル マイヤーズ スクイブ、PD-L1発現レベルが1%以上の根治切除後の高リスク筋層浸潤性尿路上皮がん患者の術後補助療法としてオプジーボの承認を推奨するCHMPの肯定的な見解を受ける
-
- 2022.02.28 経営・財務
- 自己株式の取得状況および取得終了に関するお知らせ
-
- 2022.02.24 企業
- 小野薬品とマルハニチロ、健康食品分野での協業に関するお知らせ
-
- 2022.02.21 研究開発
- ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤「ベレキシブル®錠 80mg」 台湾において「再発又は難治性のB細胞性中枢神経系原発リンパ腫」の効能又は効果の承認を取得
-
- 2022.02.15 研究開発
- オプジーボ®とカボメティクス®の併用療法が、進行腎細胞がんのファーストライン治療を対象としたCheckMate -9ER試験の2年間の追跡調査において持続的な生存ベネフィットを示す
-
- 2022.02.15 研究開発
- OPDIVO® 点滴静注、韓国において新たに2つの術後補助療法および3つの併用療法に係る追加承認を取得
-
- 2022.02.03 研究開発
- 「CyberOncology®」を活用し、胃癌の患者を対象に実施するオプジーボ®の臨床研究に関する業務委託契約をPRiME-R社と締結
-
- 2022.02.01 経営・財務
- 自己株式の取得状況に関するお知らせ
-
- 2022.01.31 経営・財務
- 2022年3月期 第3四半期決算短信を株主・投資家の皆さまへのサイトに掲載しました。
-
- 2022.01.28 研究開発
- ギリアド社、magrolimabとazacitidineの併用療法を評価中の試験に対して部分的な実施保留(partial clinical hold)としたことを発表
-
- 2022.01.25 研究開発
- OPDIVO® 20mg、100mg Inj. 台湾においてベバシズマブと化学療法との併用療法による進行・再発の非扁平上皮非小細胞肺がんのファーストライン治療に対する効能又は効果の追加承認を取得
-
- 2022.01.21 企業
- 「大阪スマートシニアライフ実証事業推進協議会」への参画に関するお知らせ
-
- 2022.01.17 ライセンス
- スイスNeurimmune社と神経変性疾患領域で新たな創薬提携契約を締結
-
- 2022.01.05 研究開発
- OPDIVO® 20mg、100mg Inj. 台湾において食道がんまたは胃食道接合部がんにおける術後補助療法に対する効能又は効果の追加承認を取得
-
- 2022.01.05 経営・財務
- 自己株式の取得状況に関するお知らせ